【レポート】ひらかた市民オリンピック2025

  • URLをコピーしました!
ひらかた市民オリンピックとは

2020東京オリンピック・パラリンピックの機運を高めること、終了後のレガシーとして実施しています。運動会形式や体験イベントなど様々な形で実施しています。昨年からは、小学生以下の子供が様々なスポーツ教室を体験でき、市内の継続場所の情報を提供することで、継続に繋げる企画で実施しています

バレーボール体験

空手道体験

剣道体験

ミニバスケットボール体験

少林寺拳法体験

バトントワーリング体験

ドッジボール体験

サッカー体験

ラグビー体験

スナッグゴルフ体験

かけっこ(陸上競技)体験

メガロスミライク・体操体験

トライアル デモンストレーション

枚方市に岩や斜面等のコースを走行し、脚をついたり転倒せずに走行できるかを競う自転車競技「トライアル」の世界チャンピオンがいるのをご存じでしょうか。

浅田明希選手と板谷彼香選手は、ドイツで開かれたトライアルの世界大会で、浅田選手はユースガールの部優勝、板谷選手はガールの部第4位と両選手とも昨年の結果を上回る結果を収め、ユースガールの部では、2年連続で枚方市選手の世界大会で優勝となりました。

本イベントではデモンストレーションと体験会を開催し、世界のパフォーマンスを直接見ることができました。今後の活躍を応援しましょう♪

バトントワーリング デモンストレーション

バトントワーリングとは、芸術性の高いスポーツとして、世界の多くの人々に親しまれ、日本はそのトップの実力を発揮しています。
今回、枚方市内で活動されておられる(チーム名)よりIBTF世界テクニカルバトントワーリング選手権大会や、全日本選手権大会で上位を誇る、鈴木理佐子 選手、勝見千紗 選手、川村紅葉 選手、北條奏 選手、鈴木美里 選手、5名による演技を披露していただきました!

本イベントではデモンストレーションと体験会を開催し、世界のパフォーマンスを直接見ることができました。今後の活躍を応援しましょう♪

レポート概要

レポートタイトル【レポート】ひらかた市民オリンピック2025
イベント名称ひらかた市民オリンピック2025
開催日2025年10月13日(スポーツの日) 第一部:午前10時~12時30分 第二部:午後1時30分~4時
会場枚方市立総合スポーツセンター(KTM河本工業総合体育館、たまゆら陸上競技場)
種目多種目体験型スポーツ教室
種別(体育館)バレーボール、空手道、剣道、ミニバスケットボール、少林寺拳法、バトントワーリング、ドッジボール
(陸上競技場)サッカー、ラグビー、スナッグゴルフ、かけっこ、メガロスミライク・体操、トライアル
対象・参加資格小学生以下
(体育館)第一部101名・第二部83名
(陸上競技場)第一部91名・第二部73名
(総合計)348名
公式サイトURLhttps://hirakata-spop.com/playing/number-6974
一言概要コメントスポーツの日に、子ども向けのスポーツ体験型教室を体育館と陸上競技場の両方で開催しました。今年は普段なかなか触れる機会のないバトントワーリングの演技も披露。トライアルも含め、世界で活躍する選手のデモンストレーションに子どもたちも大興奮でした! 会場では枚方市内で続けられるクラブや道場の情報もお届け。体験した楽しさをそのまま次の一歩につなげて、ぜひスポーツを続けてほしいと思います。
お問い合わせ先(主催)公益財団法人枚方市スポーツ協会 (協力)枚方市スポーツ少年団/一般財団法人千清文化教育財団/枚方市ゴルフ協会/野村不動産ライフ&スポーツ㈱メガロスくずはモール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次