
左から西村勇俐選手(ど根性ひらかた)・伏見市長・山本未来選手(ひらかたKSC)
(にしむら ゆうり) (やまもと みく)
市内で活動する山本未来選手・西村勇俐選手が、7月13日に開催された「日清食品カップ大阪府小学生陸上競技交流大会 兼 第3回大阪小学生陸上競技会(日清食品カップ 第41回全国小学生陸上競技交流大会 大阪府選考会)」において、それぞれ優秀な成績を収め大阪府代表に選抜され、11月1日~3日に神奈川県で開催される「日清食品カップ 第41回全国小学生陸上競技交流大会」に出場されるため、市長へ出場報告を行いました。
山本選手は「ハードルも高跳びも自己ベストを出して、表彰台目指して頑張ります」と話し、西村選手も「ハードルでは特に腕ふりを意識して、自己ベストを目指したい」と大会に向けた意気込みを語りました。伏見市長は「大阪代表として選ばれたのは努力の賜物、枚方市の誇りだと思っています。本番では自己ベストを目指すということですが、練習の成果を発揮し、ぜひとも頑張ってきてください」とエールを送りました。
この大会は日清食品がスポンサーとなっており、参加者全員にラーメンセットが配布され大会時にはラーメン博物館に招待してもらえるそうです。
また、例年9月に開催されていましたが、今年は世界陸上が東京で開催されるため11月の開催となります。世界陸上の選手をお手本に、自己ベスト更新目指して頑張れ!

予選大会 日清食品カップ大阪府小学生陸上競技交流大会 兼 第3回大阪小学生陸上競技会
@万博記念競技場 2025年7月13日(日)
山本未来選手 女子共通 コンバインドA(80mH・走高跳) 1位(2032点)
(所属:ひらかたキングフィッシャーズスポーツクラブ)
西村勇俐選手 男子共通 コンバインドA(80mH・走高跳) 2位(1993点)※
(所属:ど根性ひらかた)
※1位の選手が別種目(リレー)で全国大会へ出場するためコンバインドAでの出場を
辞退したことから 2位の西村選手が大阪府代表として選抜されました。
(全国大会の出場は1人1種目のみのため)
全国大会 日清食品カップ第41回全国小学生陸上競技交流大会
@神奈川県 日産スタジアム 2025年11月1日(土)~3日(月・祝)
コンバインド競技とは、複数の種目を組み合わせた混成競技のことで、各種目の記録により点数が決まっており合計得点で順位が決定する。
コンバインドA:『走高跳』と『80mハードル』
コンバインドB:『走高跳』と『ジャベリックボール投げ』